薬剤師の求人数ランキング、薬剤師の転職事情
更新:2023/04/27
[職種・勤務先]薬剤師の求人数をランキング形式で見てみると、やはり薬剤師しか就くことが出来ないということで調剤薬局の求人数が多いことがあります。
その次に最近多いドラッグストア、病院と続き、最後に企業と並ぶのが一般的です。
求人数の比率の話をすると、一番少ない企業の求人数を「1件」としたとき、企業の次に少ない病院が「7~10件」、2番目に多いドラッグストアが「50~70件」、1番多い調剤薬局は「150~200件」にもなります。
そのような求人数の格差ができる理由、また、この情報を活かして賢く転職する方法などをご紹介していきましょう☆☆☆
薬剤師で求人数ランキングを見ると一位はやはり調剤薬局
薬剤師の求人数ランキングを見ると求人数のトップに君臨するのが調剤薬局、特に田舎の調剤薬局でしょう。地方における調剤薬局の人材不足は深刻です。
そのため様々な薬剤師転職サイトに求人情報を掲載し、さらに働きやすさ、アットホームな雰囲気を伝えようと写真を載せたり、収入をアピールしたりと求人情報への工夫が多く見られます。
対して都会の方でも薬剤師募集は行われていますが、田舎ほど求人に大きな金額を掲示していなかったりとある程度採用に関して余裕が有るように感じられます。
なにしろ都会では薬剤師は飽和し気味であるとされています。
もちろん、薬剤師が食いっぱぐれるということはないのですが、ある程度やりたい分野や人気のある区域を選ぶとどうしても求人の選択肢は狭まりますし、競争相手が増えてしまいます。
その結果、薬剤師である、ということだけではなかなか内定が獲得できないという事態が生まれます。
もちろんこのような事態が生まれるのに対応して、様々な薬剤師転職サイトが希望の就職先につけるように転職エージェントや求人情報公開などのサービスを展開しているので有効活用することがオススメです。
薬剤師の求人数ランキングの中盤に位置するドラッグストアと病院
薬剤師の求人数ランキングを見る限り、求人数が中位、と言われるのがドラッグストアと病院でしょう。
人気度で言うと、トップの病院と最下位のドラッグストアなのですが、病院はポストも少なく中途採用にそこまで積極的でないから求人数が少ない、ドラッグストアはあまりそもそも人数が必要でないので求人数は少ない、などといった理由が考えられます。
特に田舎だと、そもそも求人数自体が少なくなってしまうので余計に少ないと考えておいたほうが無難でしょう。
しかし、前述したように病院とドラッグストアは採用に対して積極的でないので、じゃあ、数のある都会ならば就きやすいか、というとそれも違います。
都会はやはり便利がいいのでどうしても希望の職場となりやすいです。そのため、都会で働きたい、というだけでライバルが増えてしまうことがあります。
ドラッグストアの薬剤師も基本的に一店舗にひとりいればいいものですし、ヘタすれば毎日は入らなくても良いということで正社員を求人していない企業もあります。
もしパートやアルバイトの求人でも良いというのであれば、そこから入って後々正社員になるというのも手ですね。
薬剤師の求人数ランキングで最下位に位置する企業事情
薬剤師の求人数ランキングを見てみると、仕事として、企業に務めるタイプが有ります。
単純に企業というと、いわゆる工場職といわれる品質管理や製造管理職や主に本社での書類関連の仕事が多い品質保証、そして営業などの対人の仕事の多いMRやCRAなどの求人がありますが、最近特に増えてきているのが最後に挙げたMRやCRAなどの求人です。
以前であれば、新薬が開発されれば、製薬会社は自身の従業員である臨床開発職によって治験が行われるのが一般的でした。
しかし、実際に新薬の安全性を見極める作業が大変なものであっても、実際には、薬の開発期間に比べると本当に微々たるものです。
最近では新薬の開発スピードが落ちていることから、言ってしまえば臨床開発職の暇な時間が増えてしまったのです。
当たり前ですが、会社側もいくら仕事がないからといってクビにするわけにも行きませんし、仕事が無い間も給料を出し続けなくてはならず、非常に効率の悪いことになっているのです。
そのため、特にアメリカなどでは社内で治験を行わず、外部機関に委託するという形に移行しつつあるのです。
日本でもその傾向が見られ、調剤薬局のように必ずしも薬剤師免許は必須ではないのですが、薬を扱うということで、薬の知識を持っている薬剤師は求人側から非常に重宝されています。
そのため、田舎の調剤薬局のように破格の待遇を売りにしているCROの求人も多くあります。
MRも以前と異なり薬剤師資格は要らなくなりましたが、それでも薬剤師免許を取得できるほど勉強できる人はMR資格を取れる確率が高いということで依然高い人気を保っています。
そして、CROなどの企業自体が増えていることから求人数は格段に伸びているのです。
しかし、薬剤師免許を持っている人間だと、転職活動がしやすいということで、雇ってもすぐに転職してしまうのではないかという不安は企業側にあります。
そのため、薬剤師の知識や技術を重宝しつつ、やはりどうせなら長く働いてくれる非免許所持者がいいとして、わざわざ薬剤師専門の転職サイトなどに求人を載せない場合もあり、結果的に求人数は少なめです。
また、これらの企業に共通して言えることは、基本的に本社勤務である、また、人の集まるところに支社もある可能性が高いことから、求人に載っている勤務地というのはほとんどが都会ということです。
最近では在宅で仕事が出来る場合もありますが、この場合は、転職前に臨床経験がある、同職の経験がある、などの条件が出てくるので、基本的に初めてこのような職業につくのであれば、都会に住むというのがある程度前提になると思っておきましょう。
そう考えるとやはり、求人数だけでは都会では企業の求人が多くなりますが、全国で見てみると、ドラッグストアや病院などの求人数では薬剤師が求められることで数が多くなるのでしょう。
このように、都会か田舎かで求人数は変化し、これは内定取得の難易度もどうしても変動します。
そのため、希望の条件を持つ就職先から内定をとりたいのであれば、それなりの対策が必要になります。その方法としてオススメなのは、薬剤師のための専門転職サイトです。
もし転職を考えている、転職しようかどうか悩んでいる、ということであれば一度このようなサイトに登録してみて、その豊富な情報源からあなたにぴったりのアドバイスを見つけてみてください。
いざというときに備えて薬剤師転職サイトに登録しておこう!
おすすめの薬剤師転職サイト
※よりあなたに合った担当者、求人と出会えるように、複数の転職サイトに同時登録して比較することをおすすめします。
【1位】:マイナビ薬剤師
オススメ度:★★★★★
運営:㈱マイナビ
マイナビ薬剤師は求人の数・質共に業界トップクラスで、利用者満足度の高いサービスです。企業系の求人に強いという特色もあり、親身に相談に乗ってもらえますのでイチオシです!
【2位】:エムスリーキャリア
オススメ度:★★★★☆
運営:エムスリー株式会社
マイナビだけでは不安・・・という時の併用にオススメです。年収の高い求人に強く、スピード感のあるサービスが売りの薬剤師転職サイトです。
執筆者情報
- 薬剤師転職JAPANは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。