【2022年版】調剤薬局の売上ランキング!過去3年の推移から成長&安定性を解説!
更新:2023/06/08
[調剤薬局を会社別に見る]「調剤薬局の売上ランキングって何か意味がある?」
「調剤薬局に転職する時に、売上なんて気にしなくていいでしょ!」
・
・
・
・
・
「うわ!調剤薬局に転職した友達!転職先が倒産してるじゃん!」
転職する調剤薬局の売上はきちんとチェックしておかないと、実は業績が悪い会社で、転職してすぐに倒産するかもしれません。
倒産しなくても、リストラ対象になったり、ボーナスが全カットされることもあるんです。
また、転職した調剤薬局が吸収合併されると、社内での立場が悪くなり、出世の道が閉ざされるなどの心配もありますね。
だから、調剤薬局の売上ランキングをチェックすることは大切です!
売上がずっと高い調剤薬局なら将来は安定!
売上が右肩上がりなら、将来は明るい!
売上がやや下降気味なら大手でもちょっと心配。
調剤薬局に転職したい薬剤師さんのために、調剤薬局の売上ランキングや過去3年間の売上高の推移、各調剤薬局の特徴などを説明していきます。
この記事の内容はこれ!
- 1 調剤薬局の売上ランキング1位:アインホールディングス
- 2 調剤薬局の売上ランキング2位:日本調剤
- 3 調剤薬局の売上ランキング3位:クオール
- 4 調剤薬局の売上ランキング4位:メディカルシステムネットワーク
- 5 調剤薬局の売上ランキング5位:東邦ホールディングス
- 6 調剤薬局の売上ランキング6位:スズケン
- 7 調剤薬局の売上ランキング7位:トーカイ
- 8 調剤薬局の売上ランキング8位:ファーマライズホールディングス
- 9 調剤薬局の売上ランキング9位:シップヘルスケアホールディングス
- 10 調剤薬局の売上ランキング10位:メディカル一光
- 11 調剤薬局売上ランキング外になった大手調剤薬局
- 12 調剤薬局の売上ランキングを見た後は薬剤師転職サイトに登録!
調剤薬局の売上ランキング
1位:アインホールディングス
アインホールディングスの調剤薬局の売上高や基礎情報
売上高 |
2,831億1,100万円 |
---|---|
前年度比 |
107.6% |
店舗数 |
1,099店 |
アインホールディングスの調剤薬局の店舗名
アインホールディングスは、次の7つの調剤薬局を展開しています。
・アインファーマシーズ(アイン薬局)
・あさひ調剤
・葵調剤
・アインメディオ
・コム・メディカル
・ダイチク
・西日本ファーマシー
・アイン信州
・株式会社ファーマシィ
過去3年間の売上高や店舗数の推移
アインホールディングスの過去3年間の売上高と店舗数の推移を見てみましょう。
|
売上高 |
ランキング |
前年比 |
---|---|---|---|
2020年 |
2,637億5,000万円 |
1位 |
107.7% |
2021年 |
2,630億9,500万円 |
1位 |
99.8% |
2022年 |
2,831億1,100万円 |
1位 |
107.6% |
|
店舗数 |
前年比 |
---|---|---|
2020年 |
1,088店 |
96.1% |
2021年 |
1,065店 |
97.9% |
2022年 |
1,099店 |
103.2% |
これを見ると、アインホールディングスは盤石であることがわかります。
調剤薬局売り上ランキングは3年連続1位であり、売上も横ばい~右肩上がりで成長していることがわかります。
アインホールディングスの特徴
敷地内薬局の推進
アインホールディングスでは敷地内薬局の設置を推進し、抗がん剤、抗HIV薬など高度薬学管理を調剤薬局で行えるようにしています。
かかりつけ薬剤師が多い
アインホールディングスではかかりつけ薬剤師は2,400人以上と非常に多いです。
在宅医療に積極的に参画
アインホールディングスでは、全体の95%の店舗が在宅医療に取り組んでいます。
調剤薬局の売上ランキング
2位:日本調剤
日本調剤の調剤薬局の売上高や基礎情報
売上高 |
2,656億2,400万円 |
---|---|
前年度比 |
108.8% |
店舗数 |
697店 |
日本調剤の調剤薬局の店舗名
日本調剤は調剤薬局の店舗がグループ会社化されていないので、全店舗が「日本調剤」になります。
過去3年間の売上高や店舗数の推移
|
売上高 |
ランキング |
前年比 |
---|---|---|---|
2020年 |
2,310億0,100万円 |
2位 |
110.7% |
2021年 |
2,440億7,200万円 |
2位 |
105.7% |
2022年 |
2,656億2,400万円 |
2位 |
108.8% |
|
店舗数 |
前年比 |
---|---|---|
2020年 |
650店 |
108.7% |
2021年 |
670店 |
103.1% |
2022年 |
697店 |
104% |
日本調剤も過去3年、調剤薬局売上ランキングで連続2位となっています。売上高も、3年連続で前年を上回っていますので、安定性は抜群であると言えます。
日本調剤の特徴
大学病院・総合病院門前が多い
日本調剤は大学病院や総合病院門前の店舗が多く、日本調剤の全店舗の66%が大学病院や総合病院門前の調剤薬局です。
また、約50%の大学病院の門前に調剤薬局を出店していますので、高度な医療に携わりたい、ハイレベルな調剤に携わりたい人にピッタリの調剤薬局です。
地域医療にも取り組む
日本調剤の97%以上の店舗が在宅医療の実績があり、85.5%の店舗にかかりつけ薬剤師が在籍しています。
ジェネリック医薬品を導入
日本調剤はジェネリック医薬品を積極的に使用していて、89.3%がジェネリック医薬品となっています。
調剤薬局の売上ランキング
3位:クオール
クオールの調剤薬局の売上高や基礎情報
売上高 |
1,531億0,400万円 |
---|---|
前年度比 |
102.9% |
店舗数 |
834店 |
クオールの調剤薬局の店舗名
クオールの調剤薬局には、次のものがあります。
・クオール薬局
・共栄堂
・アルファーム
・ニチホス
・フクシメディカル
・あいファーマシー
・セラ・メディック
・ファルマスター
・琉球クオール
過去3年間の売上高や店舗数の推移
|
売上高 |
ランキング |
前年比 |
---|---|---|---|
2020年 |
1,532億2,100万円 |
3位 |
114.2% |
2021年 |
1,487億7,800万円 |
3位 |
97.1% |
2022年 |
1,531億0,400万円 |
3位 |
102.9% |
|
店舗数 |
前年比 |
---|---|---|
2020年 |
805店 |
105.1% |
2021年 |
811店 |
100.1% |
2022年 |
834店 |
102.8% |
クオールはアインホールディングス・日本調剤には及ばないものの、安定した売上を誇る調剤薬局です。
過去3年間では、売上高もほぼ前年と同じ、もしくは前年を上回っていますし、店舗数も順調に増えています。
過去3年の推移を見ると、これからさらに成長する可能性がある調剤薬局と言えるでしょう。
クオールの特徴
アクセスしやすい店舗
クオールはアクセスしやすい、かかりつけ薬局を目指すために、ローソンや小田急、ビックカメラをコラボした店舗を出店しています。
地元医療機関と連携
地元の医療機関と1対1の信頼関係に基づいた出店戦略を進めていますので、医師との連携が取りやすく、地域医療に貢献しています。
早くから在宅医療に注力
クオールでは創業(1992年)当初から在宅医療に取り組み始め、医療機関の医師・看護師と連携を取って、自宅療養の患者さんを支えています。
調剤薬局の売上ランキング
4位:メディカルシステムネットワーク
メディカルシステムネットワークの調剤薬局の売上高や基礎情報
売上高 |
1,014億円5,700万円 |
---|---|
前年度比 |
102.3% |
店舗数 |
425店 |
メディカルシステムネットワークの調剤薬局の店舗名
メディカルシステムネットワークでは、次のような調剤薬局を展開しています。
・なの花北海道
・なの花東北
・なの花東日本
・なの花中部
・なの花西日本
・トータル・メディカルサービス
・永冨調剤薬局
過去3年間の売上高や店舗数の推移
|
売上高 |
ランキング |
前年比 |
---|---|---|---|
2020年 |
996億1,700万円 |
4位 |
109.8% |
2021年 |
992億1,400億円 |
4位 |
99.6% |
2022年 |
1,014億5,700万円 |
4位 |
102.3% |
|
店舗数 |
前年比 |
---|---|---|
2020年 |
416店 |
99% |
2021年 |
416店 |
100% |
2022年 |
425店 |
102.2% |
メディカルシステムネットワークは、ここ数年で大きく成長している調剤薬局です。
2019年は調剤薬局売上ランキング7位でしたが、2020年には4位にジャンプアップして、それからも着実に成長し、2022年には売上高1,000億円を突破しました。
店舗も着実に増えていますので、これからも成長していく可能性が高い調剤薬局です。
メディカルシステムネットワークの特徴
在宅訪問に長年取り組んでいる
メディカルシステムネットワークのなの花薬局では、業界トップクラスの在宅キャリアを持っていますので、全店舗・全社員が在宅業務に関われる環境を構築しています。
かかりつけ薬局として地域医療に貢献
かかりつけ薬局として、 医療面だけでなく、医・薬・食・生活面まで、患者さんの健康にかかわるすべての面でサポートできる地域のヘルスケアネットワーク作っています。
調剤薬局の売上ランキング
5位:東邦ホールディングス
東邦ホールディングスの調剤薬局の売上高や基礎情報
売上高 |
918億0,100万円 |
---|---|
前年度比 |
100.8% |
店舗数 |
534店 |
東邦ホールディングスの調剤薬局の店舗名
東宝ホールディングスが展開する調剤薬局には次のようなものがあります。
・ファーマみらい(共創未来)
・スター・システム
・セイコーメディカルブレーン株式会社
・明徳ケアワーク
・オージープラン
・社厚生
・ベガファーマ
・セイコーメディカルブレーン
・ファーマダイワ
・青葉堂
・ヴェルデ
・ストレチア
過去3年間の売上高や店舗数の推移
|
売上高 |
ランキング |
前年比 |
---|---|---|---|
2020年 |
961億2,400万円 |
6位 |
103.1% |
2021年 |
910億9,800万円 |
5位 |
94.8% |
2022年 |
918億0,100万円 |
5位 |
100.8%% |
|
店舗数 |
前年比 |
---|---|---|
2020年 |
778店 |
100.6% |
2021年 |
777店 |
99.9% |
2022年 |
543店 |
69.9% |
東邦ホールディングスの調剤薬局も安定してはいます。
ただ、過去3年でランキングは5~6位、売上高の前年比を見ても、そこまで大きく売上を伸ばしていない所を考えると、安定性はあるものの、今後大きな成長は期待できないかもしれません。
東邦ホールディングスの特徴
グループの枠組みを超えたキャリアパス
東邦ホールディングスは医薬品卸売企業でもあるので、調剤薬局の薬剤師として働くだけでなく、週3日間は薬局薬剤師として働き、週2日間は医薬品卸の営業サポートの様な働き方もできる企業です。
地域密着型の調剤薬局作り
地域密着型の調剤薬局が多く、患者のニーズや地域特性を理解したかかりつけ薬局として、在宅医療など地域包括ケアに取り組んでいます。
調剤薬局の売上ランキング
6位:スズケン
スズケンの調剤薬局の売上高や基礎情報
売上高 |
888億2,100円 |
---|---|
前年度比 |
98.6% |
店舗数 |
515店 |
スズケンの調剤薬局の店舗名
スズケンでは次の2つの調剤薬局を展開しています。
・ファーコス
・エスマイル
過去3年間の売上高や店舗数の推移
|
売上高 |
ランキング |
前年比 |
---|---|---|---|
2020年 |
964億3,900円 |
5位 |
101.9% |
2021年 |
900億9,000万円 |
6位 |
93.4% |
2022年 |
888億2,100万円 |
6位 |
98.6% |
|
店舗数 |
前年比 |
---|---|---|
2020年 |
375店 |
61% |
2021年 |
371店 |
98.9% |
2022年 |
515店 |
138.8% |
スズケンも安定した売上です。「高め安定」といったところでしょうか。スズケン自体は医療用医薬品卸売業を営む会社であり、企業規模は非常に大きく、企業体力があるので安心ではあります。
ただ、これから業界トップに躍り出るような成長は期待できないかもしれません。
また、ここ3年の推移を見ると、少しずつ売上が減少しているのが気になります。
スズケンの特徴
薬局支援薬局への取り組み
スズケンは無菌調剤室を増やす取り組みをしていて、地域の薬局と共有するとともに調製技術の
指導も行っています。「地域の薬局を支援する薬局」として活動しているんです。
かかりつけ薬局への取り組み
かかりつけ薬局となるべく、多職種連携や在宅対応に取り組んでいます。
特に在宅医療に関しては、20年以上前から取り組んでいるので、蓄積されたノウハウと信頼関係を築いています。
調剤薬局の売上ランキング
7位:トーカイ
トーカイの調剤薬局の売上高や基礎情報
売上高 |
465億6,100万円 |
---|---|
前年度比 |
105.6% |
店舗数 |
145店 |
トーカイの調剤薬局の店舗名
トーカイの調剤薬局は、たんぽぽ薬局になります。
過去3年間の売上高や店舗数の推移
|
売上高 |
ランキング |
前年比 |
---|---|---|---|
2020年 |
450億5,300万円 |
7位 |
107.7% |
2021年 |
440億9,800万円 |
7位 |
97.9% |
2022年 |
465億6,100万円 |
7位 |
105.6% |
|
店舗数 |
前年比 |
---|---|---|
2020年 |
133店 |
104.7% |
2021年 |
138店 |
103.8% |
2022年 |
145店 |
105.1% |
トーカイは過去3年で店舗数を着実に増やしています。2021年には売上高を落としていますが、これは診療報酬改定によるもので、ほかの大手調剤薬局も同様の傾向がありますので、特に懸念する必要はないでしょう。
今後も着実に成長していく調剤薬局であると言えます。
トーカイの特徴
総合門前薬局が多い
トーカイのタンポポ薬局は8割以上が総合病院門前ですので、スキルアップしやすい環境の調剤薬局が多いです。
9割以上の店舗で在宅医療の実績あり
総合病院門前薬局が多いトーカイですが、9割以上の店舗で在宅医療の実績があり、地域社会に求められる“かかりつけ薬局”を目指しています。
調剤薬局の売上ランキング
8位:ファーマライズホールディングス
ファーマライズホールディングスの調剤薬局の売上高や基礎情報
売上高 |
420億3,800万円 |
---|---|
前年度比 |
98.8% |
店舗数 |
301店 |
ファーマライズホールディングスの調剤薬局の店舗名
ファーマライズホールディングスが展開する調剤薬局はこちらです。
・ファーマライズ
・テラ・ヘルスプロモーション
過去3年間の売上高や店舗数の推移
|
売上高 |
ランキング |
前年比 |
---|---|---|---|
2020年 |
404億1,700万円 |
8位 |
99.5% |
2021年 |
425億5,300万円 |
8位 |
105.2% |
2022年 |
420億3,800万円 |
8位 |
98.8% |
|
店舗数 |
前年比 |
---|---|---|
2020年 |
294店 |
114% |
2021年 |
298店 |
101.4% |
2022年 |
301店 |
101% |
ファーマライズホールディングスは、ランキング的には安定しています。
ただ、2020年と2022年の売上高の前年比がほかの調剤薬局に比べると下がっているのが気になりますね。
ただ、店舗数は少しずつですが、着実に増えてきているので、今後も安定した経営を続けていくと思われます。
ファーマライズホールディングスの特徴
在宅・施設調剤の推進
ファーマライズホールディングスでは、約20年間にわたり、在宅医療に取り組んで来ただけでなく、超高齢化社会におけるニーズに応えるため地域の介護・福祉施設に赴いて、調剤業務を行っています。
コンビニとのコラボレーション
ファーマライズホールディングスはファミリーマートとコラボした店舗を展開しています。また、OTC医薬品も扱っている調剤薬局も多いです。
調剤薬局の売上ランキング
9位:シップヘルスケアホールディングス
シップヘルスケアホールディングスの調剤薬局の売上高や基礎情報
売上高 |
289億3,000万円 |
---|---|
前年度比 |
106.9% |
店舗数 |
115店 |
シップヘルスケアホールディングスの調剤薬局の店舗名
シップヘルスケアホールディングスが展開する調剤薬局には、次のものがあります。
・シップヘルスケアファーマシー
・グリーンファーマシー
・日星調剤
過去3年間の売上高や店舗数の推移
|
売上高 |
ランキング |
前年比 |
---|---|---|---|
2020年 |
270億5,000万円 |
9位 |
105.7% |
2021年 |
270億7,000万円 |
9位 |
100.1% |
2022年 |
289億3,000万円 |
9位 |
106.9% |
|
店舗数 |
前年比 |
---|---|---|
2020年 |
100店 |
95.2% |
2021年 |
109店 |
109% |
2022年 |
115店 |
105.5% |
シップヘルスケアホールディングスの調剤薬局の売上は伸びています。
2020年の診療報酬改定で2021年の売上を落とす調剤薬局が多い中、シップヘルスケアホールディングスは売上を落とすことなく維持しています。
売上ランキングを見ても、店舗数を見ても、これからも伸びる可能性が高い調剤薬局と言えるでしょう。
シップヘルスケアホールディングスの特徴
総合病院や医療モールへの出店
シップヘルスケアホールディングスの調剤薬局は、総合病院・医療モール前に展開している店舗が多いので、複数・総合科目の処方を行っています。
かかりつけ薬局としての役割
かかりつけ薬局として地域包括ケアシステムの構築にも力を入れていて、同グループ内では訪問看護ステーションを開設し、多職種連携を大切にしながら、在宅医療にも取り組んでいます。
調剤薬局の売上ランキング
10位:メディカル一光
メディカル一光の調剤薬局の売上高や基礎情報
売上高 |
227億3,100万円 |
---|---|
前年度比 |
103.1% |
店舗数 |
93店 |
メディカル一光の調剤薬局の店舗名
メディカル一光は、東海地方を中心にフラワー薬局を運営しています。
過去3年間の売上高や店舗数の推移
|
売上高 |
ランキング |
前年比 |
---|---|---|---|
2020年 |
228億9,800万円 |
10位 |
102% |
2021年 |
220億3,800万円 |
10位 |
96.2% |
2022年 |
227億3,100万円 |
10位 |
103.1% |
|
店舗数 |
前年比 |
---|---|---|
2020年 |
93店 |
100% |
2021年 |
93店 |
100% |
2022年 |
93店 |
100% |
メディカル一光は店舗数は横ばいで、売上も安定している調剤薬局です。
安定はしているものの、店舗数が伸びていないところを見ると、今後大きな飛躍は期待できないかもしれません。
メディカル一光の特徴
門前薬局が多い
メディカル一光は病院やクリニックなどの門前に出店することが多いので、医療機関と連携を密にとって働くことになります。
1店舗当たりの薬剤師の人数が多い
メディカル一光は一店舗当たりの薬剤師の人数を多めに配置し、薬剤師1人当たりの処方箋枚数を20枚程度にしていますので、調剤ミスが起こりにくい職場環境です。また、患者さんとしっかり向き合って服薬指導をすることができます。
調剤薬局売上ランキング外になった大手調剤薬局
調剤薬局売上ランキング外ですが、大手調剤薬局であるアイセイ薬局や総合メディカルについては、以下の記事を御覧ください。
調剤薬局の売上ランキングを見た後は薬剤師転職サイトに登録!
調剤薬局の2022年売上ランキングを見て、
「この調剤薬局が良いかな?」
「この調剤薬局の売上高だけでなくて、経営状態・経営方針をもう少し詳しく知りたい」
「この調剤薬局の待遇面ってどうなんだろう?」
と思った薬剤師さんも多いと思います。
調剤薬局に転職を考えている薬剤師さんは、薬剤師転職サイトに登録しましょう。
薬剤師転職サイトは求人を紹介してくれるだけではありません。
経営状態など自分では調べるのが難しいことも詳しく調べてくれますし、待遇面もきちんと教えてくれますよ。
ここで紹介している薬剤師転職サイトに登録しておけば、安定志向の人もこれから成長する調剤薬局で働きたい人も希望に合う調剤薬局に転職できるはずです!
いざというときに備えて薬剤師転職サイトに登録しておこう!
おすすめの薬剤師転職サイト
※よりあなたに合った担当者、求人と出会えるように、複数の転職サイトに同時登録して比較することをおすすめします。
【1位】:マイナビ薬剤師
オススメ度:★★★★★
運営:㈱マイナビ
マイナビ薬剤師は求人の数・質共に業界トップクラスで、利用者満足度の高いサービスです。企業系の求人に強いという特色もあり、親身に相談に乗ってもらえますのでイチオシです!
【2位】:エムスリーキャリア
オススメ度:★★★★☆
運営:エムスリー株式会社
マイナビだけでは不安・・・という時の併用にオススメです。年収の高い求人に強く、スピード感のあるサービスが売りの薬剤師転職サイトです。
執筆者情報
- 薬剤師転職JAPANは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。